赤ちゃんのミルクづくりって、お湯で溶かして冷まして…って、地味どころか、正直めちゃくちゃ手間!
一人目のとき、そんな便利な水があるなんて知らずに、毎回お湯を沸かしては冷ましてました。
その間に娘はギャン泣き、妻はフラフラ…。
こっちは何もできず、

「俺、何やってんだろう…」
ちょっと虚しくなることも。
でも、二人目育児で先輩パパママから教えてもらった“ある水”が、すべてを変えてくれました。
今回は、その名も【赤ちゃんの純水】というアイテムを、わが家のリアル体験を交えてご紹介します!
1分でできる!ミルクの時短テクとは?

「毎回お湯を沸かして、粉ミルクを溶かして、冷めるまで待って…」
そんなミルク作り、正直めちゃくちゃ手間ですよね。
でも、わが家はこのやり方で
“1分でミルク完成”を実現しました👇
✅ 準備するもの(どれも定番です)
- 粉ミルク
- 哺乳瓶(加熱殺菌済み)
- 少量のお湯(電子ケトルで沸騰したお湯、保温ボトルなど)
- 赤ちゃんの純水(和光堂)
✅ 作り方【150ml作る場合】(めちゃ簡単)
- 哺乳瓶に粉ミルクを入れる
- 少量のお湯を加えてしっかり溶かして軽く振る(50mlぐらい)
- 残りの分を「赤ちゃんの純水」で注いで温度を調整
- シャカシャカ振って完成!
お湯で全部作ろうとすると「冷ますまでが長い…」ってなるけど、この方法なら湯冷まし不要・調整いらず・すぐ完成!
深夜でも、外出先でも、ほんとに1分で作れてマジで助かってます。
※こちらはあくまで目安の分量となりますので、実際にお試しいただきながら、お子さまの飲みやすい温度やご家庭の環境に合わせて調整していただくことをおすすめします。
わが家が選んだのは「赤ちゃんの純水」
ミルクを1分で作るには、「粉ミルクをお湯で溶かして → 常温の水で温度調整」という方法がいちばんラク。
そのときに欠かせなかったのが、「和光堂 ベビーのじかん 赤ちゃんの純水」でした。。
🍼 この水を選んだ理由は…
✅ 硬度30以下の超軟水
→ 赤ちゃんにやさしく、粉ミルクの栄養バランスも崩れない!
✅ 加熱殺菌済み・密閉ボトルで衛生的
→ 開けたらすぐ使える!常温でOK!
✅ 0ヶ月から使える!
→ 完全母乳じゃなくても安心スタートできる
常温保存OKで、湯冷まし不要!
スーパーやドラッグストアで買えるし、楽天やAmazonでのまとめ買いもできるので、わが家は常に2Lペットのストックを切らさないようにしてました!
🍼 商品ページはこちら
\ この水で育児がラクになった! /
なぜ普通の水じゃダメなの?

「じゃあ常温の水ならなんでもいいの?」
って思うかもしれませんが、実は赤ちゃんには向かない水もあるんです。
赤ちゃんの体はミネラルに敏感!
赤ちゃんの腎臓はまだ未発達。
そのため、カルシウムやマグネシウムなどミネラルを含みすぎた“硬水”は負担になります。
便秘や下痢の原因になることもあるため、粉ミルクに使う水は**「硬度60mg/L未満の軟水」**が安心とされています。
水道水・硬水・井戸水は注意が必要
✔ 水道水
→ 基本的に軟水ですが、残留塩素やカルキ臭が気になることも。
→ 煮沸すれば使えるけど、そのあと冷ますのがやっぱり手間。
✔ ミネラルウォーター(硬水)
→ 海外製などはミネラル分が多すぎてNG。
→ 赤ちゃん用の粉ミルクとの相性も悪くなります。
✔ 井戸水・湧き水
→ 殺菌処理されていない場合があり、雑菌リスクが高め。
→ 毎回水質検査するのは現実的じゃありません。
✅ 安心して使える水の条件はこれ!
- 硬度60以下の軟水
- 加熱殺菌済み
- 密封されていて清潔な状態で使える
この3つがそろった水こそ、
赤ちゃんのミルクに使える“安心の水”です✨
実際どうラクだった?わが家のリアル体験談
夜中のミルクも1分で完了!
それまでは、お湯を沸かして、粉ミルクを溶かして、冷まして…と、夜中にやるにはなかなかしんどい流れ。
その間に赤ちゃんはギャン泣き、妻は寝不足でフラフラ、こっちも焦ってうまく作れずモタモタ…。
でも、お湯+赤ちゃんの純水で作るようになってからは、眠い目をこすりながらも1分でミルクが完成!
ストレスも激減しました✨
外出先でも“予防ミルク”ができた!
支援センター、公園、旅行先…。
どこに行くときも「赤ちゃんの純水」と少量のお湯(ポット)を持っていけば準備万端!
ぐずり出してから焦って作るのではなく、「そろそろかな〜」のタイミングで先にミルクを用意しておける安心感がありました。
荷物の中に1本あるだけで、本当に気持ちがラクになるんです。
初心者のパパママでも簡単にできる!
火も使わず、温度の調整も不要。
粉ミルクをお湯で溶かして、純水で割るだけ。
このシンプルな流れが、初めてミルクを作るパパやママにとっても助けになります。
「これなら自分にもできる」っていう感覚が、育児の自信にもつながりました!

まとめ|“手間”と“心の余裕”が同時に手に入った
赤ちゃんのミルクって、毎回お湯を沸かして冷まして…
ほんの数分のことだけど、育児の中では大きなストレスになりますよね。
特に夜中の授乳やお出かけ先では、「一刻も早く飲ませたいのに!」と焦る場面も多いもの。
でも、「赤ちゃんの純水」を取り入れたことで、わが家は1分でできるミルクの作り方を習得できました。
深夜でも、外出先でも、サッと準備してすぐに授乳できる安心感は本当に大きかったです。
初心者のパパママでもすぐに使えるシンプルさ。
赤ちゃんにも安心して使える成分設計。
そしてなにより、自分たちの“心の余裕”が増えたことが、何よりの収穫でした。

「もっと早く知ってたら…」
そんなふうに思った、育児の神アイテムです。
🍼 改めてご紹介:赤ちゃんの純水
育児は「時間」と「心の余裕」がすべて。
この水、ほんとにその両方を助けてくれました✨
コメント